旨い!シャトーベイシュヴェル1971年

旨い!シャトーベイシュヴェル1971年

販売価格: 48,000(税別)

(税込: 52,800)

オプションにより価格が変わる場合もあります。

在庫わずか
木箱、化粧箱(任意) 写真はこちら
木箱 or 化粧箱 (任意):
ラッピング(任意) 写真はこちら
ラッピング (任意):
クール便(4月~10月は必須)
2種類以上の商品をご注文の際、クール便オプションは1点だけお選び下さい。詳しくはこちら
クール便 (任意):

販売価格: 48,000(税別)

(税込: 52,800)

数量:

商品詳細

フランス ボルドー サンジュリアン
●グランクリュ・クラッセ・シャトーベイシュヴェル・ノンリコルク1971年

ボルドー並びに周辺地域の政治,文化、経済界に名を連ねた
有力一族によって完成されたメドックの至宝というべき城館。
古典的で優美な姿は羨望の的になっています。

アンリ3世の君臨下ベイシュビルは初代デペルノン公爵
ジャン=ルイ・ノガレ・ド・ラヴァレットをはじめとする公爵の封地でした。
フランスの海軍提督かつギュイエンヌの総督でもあった彼の力は偉大で、
言い伝えによると、ジロンド河を航行する船は 提督への敬意を表わすため、
帆を下げてシャトーの前を通過したとのこと。

「帆をさげよ」という意の「ベス・ヴォワル」が転じて
ベイシェヴェルと呼ばれるシャトーの紋章は、
酒神デイオニゾスに仕えるワインのクラテルの番人
グリュップスの船首像を記した船がシンボル。

17世紀に建立されたシャトーは、後の1757年にブラシエ侯爵が再建し、
19世紀末には、ハイネ家が増築をしています。
近年、修復が行われ偉大な輝きを取り戻しました。

堂々たる三角計の妻壁を配した荘重な正面壁に、
左右の翼を従えた城館は、古典的なラインの中にも、
渦巻きや火壷の装飾によるバロック調の豊かな量感が漂います。

現在はグラン・ミレジム・ド・フランス社の所有。
(AZUR-GMFグループとサントリーの資本提携)

1971年産は魅力があり、十分に熟成しており古典的な構造というより
柔らかい。風味に富んだスパイシーで果実味の豊かな味が残りエレガント。

このような正統派ヴィンテージワインは希少で
近年は高騰しています。

カベルネ・ソーヴィニョン60%、メルロ28%、カベルネ・フラン8%、プティ・ヴェルド4%
赤ワイン 750ml 輸入:定温(リーファー)コンテナ
液面:トップショルダー(ヴィンテージワインなので個体差があります)


〜ヴィンテージワインの経年による自然現象について〜
※液面は程度の差こそあれ、減少しているものです。
※高湿度のセラーリングなどでコルク上がカビていることがあります。
※30年以上経過するとコルクはボロボロなことが多いので抜栓には御注意ください。
※個体差があります。複数本お買上げの方は御承知おきください。

さらに詳細はこちら

  • Facebook
  • Twitter