当たり年!ベルテレッティ・レトロボトル1971年
当たり年!ベルテレッティ・レトロボトル1971年
販売価格: 19,800円(税別)
(税込: 21,780円)
オプションにより価格が変わる場合もあります。
在庫わずか
商品詳細
イタリア ピエモンテ州
●ベルテレッティ1971年
1930年代にアモーレ・ベルテレッティが興したこの地を代表する生産者。
当時のピエモンテ州ではバローロ、バルバレスコ以外で栽培から元詰まで
一貫している生産者は極めて少なく、同家のこだわりが垣間見えます。
例えば、1997年にDOCGに昇格したゲンメはネッビオーロ(スパンナ)75%+
ボナルダ種25%で造られますがベルテレッティ家ではガッティナーラと同じく、ネビオーロを90%用いた記録が残り優良生産者として知られる存在。
1971年は先代(1986年逝去)が造った貴重なヴィンテージ。
ネッビオーロ特有の綺麗な明るいオレンジがかったガーネットで
瑞々しく綺麗な印象。口に含むと滑らかで華やかなスパイシー感。
〜古酒についてご理解お願い致します〜
https://www.yoshidawines.com/page/10
赤ワイン 辛口 容量750mL 品種:ネッビオーロ(スパンナ)100%
定温輸入、定温保管
●ベルテレッティ1971年
1930年代にアモーレ・ベルテレッティが興したこの地を代表する生産者。
当時のピエモンテ州ではバローロ、バルバレスコ以外で栽培から元詰まで
一貫している生産者は極めて少なく、同家のこだわりが垣間見えます。
例えば、1997年にDOCGに昇格したゲンメはネッビオーロ(スパンナ)75%+
ボナルダ種25%で造られますがベルテレッティ家ではガッティナーラと同じく、ネビオーロを90%用いた記録が残り優良生産者として知られる存在。
1971年は先代(1986年逝去)が造った貴重なヴィンテージ。
ネッビオーロ特有の綺麗な明るいオレンジがかったガーネットで
瑞々しく綺麗な印象。口に含むと滑らかで華やかなスパイシー感。
〜古酒についてご理解お願い致します〜
https://www.yoshidawines.com/page/10
赤ワイン 辛口 容量750mL 品種:ネッビオーロ(スパンナ)100%
定温輸入、定温保管
さらに詳細はこちら
-
歴史が長いバローロは最初に文献上で登場するのが14世紀。
名は「ネッビア=霧」から由来し、表皮が大量の蝋粉に覆われて
霧のように見えるからという説や、晩熟で収穫時期が霧の季節に
行われるからという説、あるいは「ノービレ=高貴な」語源説です。
栽培が簡単ではない葡萄のため畑を選ぶところがあり、
原産地ピエモンテ州でさえ総生産量の3%を超すことは稀。
量産型のバルベーラに比べると僅か。
収穫は10月の半ばを過ぎるまで続く晩成型です。