ホーム
|
入荷待ち(再入荷未定品)
>
ワイン
|
シャルロット・デュメイ1986年(航空便輸入)
商品詳細
|
|
シャルロット・デュメイ1986年(航空便輸入)
[再入荷はお問合せください]
|
|
ブルゴーニュワインの中心地であるボーヌは、古代ローマのカエサル
(紀元前100年-紀元前44年)が建設に着手した城塞都市で、
現在も中世ヨーロッパの面影を色濃く残す、石畳の美しい街です。
城壁に囲まれたボーヌの旧市街は、半径400メートル程度ですが、
街の南側にあるオテル・デューの幾何学模様の屋根は世界的に有名。
ブルゴーニュを旅する方の多くが、
このワインの目的に少なからず感動を憶えることでしょう。
世に知られるオスピス・ド・ボーヌの建物は
中世の病人や貧しい人々のための慈善施療院でした。
時の財務長官ニコラ・ロラン(ワイン名にもなっている)により創設、
運営費は寄進された畑から出来たワインによって賄われました。
1851年からは今日のオークション形式に変わり、慈善事業だけではなく、
ブルゴーニュのミレジムの品質を見極める意味もあります。
施設は現存しませんが、収益は福祉に利用され
現在も創設時の精神は全く変わりません。
Hospices de Beaune Corton Grand Cru Cuvée Charlotte Dumay
|
臨時休業のお知らせ
8月27日(水)から31日(日)まで臨時休業いたします。ご不便をお掛けしますがなにとぞご了承ください。なお、この間はお電話でのお問合わせもお受けしておりません。
◆ 5〜9月はクール便をご指定ください
気温の高い季節の配送時に、急激な温度変化が原因で液漏れなどが発生する場合があります。5〜9月にワインをご注文のお客様はクール便(税込み324円)のご指定をお願いいたします。
ご指定いただけない場合の高温による液漏れなどは当方で責任を負いかねます。
◆ 銀行振込、郵便振替のお客様へ
実店舗と併売しているため、ご注文時点で完売している場合があります。当方から正式な返信があるまで入金はなさらないでください
※万が一、在庫切れの商品に対して入金なさった場合は当方が返金に要する手数料を引いての返金となります。
|