地ビールが誕生したのは、1993年規制緩和による酒税法改正がきっかけ。
ここは老舗メーカーの一つとして有名ですね。
大阪府 箕面市 箕面ビール
ここでは地ビール業界屈指の美人醸造士大下香緒里さんが
西日本筆頭クラスの美味しいビールを醸しています。さすがビールもお美しい…
日本海側最大級の地ビール祭り「タナバタビアフェスタ」での自己紹介を引用いたします。
大阪北部に位置する緑豊かな箕面市(みのおし)は
明治の森箕面国定公園があり、滝と紅葉、少しやんちゃなお猿が人気の観光地。
ゆったり流れる時間の中で、厳選した原材料をもとに
箕面の水を使用し丁寧に一本一本手作りのビールです。
家族経営の小さな会社で量産は出来ないけれど、少量生産だからこそ、こだわれるビールがあります。
味わい深く、どんな場面でも思い出してもらえる、そんなビールでありたい、という思いをもとに
日々ビール造りに取り組んでいます。
●箕面ビール ダブルIPA【DOUBLE I.P.A.】
柑橘系果実、シナモン、チョコレートなどの複雑な香りと
シャープな苦味高いアルコール度から来るパンチもありながら
女性ならではの優しさを感じさせる見事な作品。
ダブルIPAの「IPA」とは「インディアン・ペール・エール」の略。
インディア・ペールエールは、インドがイギリスの植民地だった頃に、
インドにいるイギリス人の為に、赤道を渡って長い航路に耐えられる様、
ホップをふんだんに使って造られたビールです。
その“IPA”を更にパワーアップさせたのが“ダブルIPA”でアルコール度数は9%。
横浜ビアフェスティバル、インターナショナルビールサミット
人気投票第1位に選ばれた箕面ビールの自信作!季節限定だったものが定番へと昇格しました。
330ml瓶 アルコール9% 税込525円
その他定番 オススメはスタウト、バイツェンでしょうか。高いレヴェルで安定した品質です!
★スタウト 【STOUT】¥420 ★ヴァイツェン【WEIZEN】¥420
★季節限定品 SEASONAL BEER(写真下・左のラベル)
¥420〜¥525 種類によって価格は異なります。
四季を通じてその都度、個性的な作品をリリースされます。
今は何が飲めるかなど、詳細は↓をご参考に。
取寄品
★ダークラガー【DARK LAGER】¥420★ピルスナー【PILSNER】¥420
★ペールエール【PALE ALE】¥420 ★カベルネエール【CABERNET ALE】¥550
品切れの際はお届けまで一週間程度を要する時があります。