在庫が少なくなれば期間限定価格は予告なく終了いたします。
なにとぞご了承下さい。
フランス ブルゴーニュ地方 メゾン・ロッシュドベレーヌ
ビアンヴニュー・バタールモンラッシェ1982年
ニコラ・ポテル氏は、16歳でボーヌの醸造学校を終え、
ブルゴーニュ(コント・ラフォン、ルーミエ等)のほか、
ルーウィン・エステート、ベリンジャーなど世界の名門で
修行を重ねました。1992年に父ジェラールが醸造長を務める
ドメーヌ・ド・ラ・プス・ドールへ戻り有機栽培の提唱を行いました。
その後、1996年にネゴシアン「メゾン・ニコラポテル」を創立し、
ヴィニュロン目線で限りなくドメーヌに近い新ネゴシアンとして
脚光を浴びますが、2008年に当時の親会社であった
大手コタン・フレール社と決別することになります。
自らの名を冠した会社を去ったニコラはボーヌ市内に入手した
16世紀建立の古いセラーを改築、そこを拠点として、
自社畑のブドウを用いた「ドメーヌ・ド・ベレーヌ」と
ネゴシアン「メゾン・ロッシュ・ド・ベレーヌ」の運営を開始。
ドメーヌではコート・ド・ボーヌ中心の畑から醸造まで
ビオの考えを貫き、妥協なき造りによる理想のワインを探求します。
ロッシュでは従来のメゾン・ニコラ・ポテル時代より供給を受けていた
栽培農家と、ドメーヌとの関係の多くをそのまま引き継ぎ、
古樹を重視しテロワールを反映した自然でピュアなワイン造りを
継続しています。ワインはいかなる場合でも補糖・補酸等を行わず、
ヴィエイユ・ヴィーニュ表記は平均樹齢50年以上としています。
そんな目利きのニコラ・ポテルが他の生産者を訪ね選び抜いた厳選古酒が当作品。
有名ネゴスだと現地から安価なルートでのオファーも有りますが、
当店では蔵出し、定温輸入の個体を選びました。
どの個体も液面が高く色調は良好。
抜栓後しばらく置いてから12〜15℃ぐらいの高めの温度でお愉しみ下さい。
白ワイン 品種シャルドネ 容量750mL
定温輸入後、当店にて定温・定湿保管
〜メッセージ刻印、化粧箱などギフトオプションはこちら〜
http://www.yoshidawines.com/product-list/123
〜ヴィンテージワインについてご理解ください〜
http://www.yoshidawines.com/page/10