富山の写真家、イナガキヤストさんとのコラボ第2弾は
北アルプス 立山連峰がボトル1周分も巻かれた超横長ラベル!
https://twitter.com/yoshidawines/status/1593560644179329024
第2弾もオール富山!
撮影 イナガキヤストさん
醸造 羽根屋 蔵元の富美菊酒造さん
酒米 #富山県
販売 吉田酒店 アピア・リカーショップよしだ
富山県の酒米、北陸の酵母を使い、羽根屋らしい華やかさを保ちつつ
飲み飽きない食中酒を目指しました。
第1弾 三笑楽・富山ノ星空(1〜2月リリース)
https://www.yoshidawines.com/product/2816
〜店長吉田の思い〜
実は 富山ノ夜景 というシンプルすぎる名前は
かなり悩みました
ただ目的が当店の売名ではなく「富山県のアピール」なので
このラベルを見た時に「富山県であることが一瞬で分かる」が
最重要なのです
ダサいネーミングと思われるかも…というリスクも承知の上(笑)
映えるお洒落なネーミングを思いついたところで
「景色が富山と分からなければ(僕の中では)
リリースする意味が全くありません」
今まで富山を知らなかったり
素通りしてた方に気付いてほしい
富山か素晴らしいところであることを
そして酒屋的にはラベルを
張り替えただけのPBは 納得できないので、
レシピも必ず定番とは異なるものにしています
実は今までの20年…どこの酒蔵に提案しても
写真をラベルにする事に難色を示されました
(コストは掛かります)
経営的リスクも伴いますが、1タンクまるごと買わなければ
思い通りの姿で販売できない…
背中を押してくれたのがイナガキヤストさんの写真でした
まだまだ夢の途中です…
微力ながら売上の一部は、美しい自然を守るため活動を続けていらっしゃる
「とやま環境財団」さんに寄付しお役立ていただきます。
●富山の夜景 純米吟醸
北アルプスの雄大な眺望をラベルにしたいという
アイデアは20年前から考えてました。
富山県の酒米、北陸の酵母を使い、
羽根屋らしい華やかさを保ちつつ
飲み飽きない食中酒を目指したオリジナル酒です
ぜひワイングラスでお楽しみください
酒米:富山県産 五百万石 精米60% 純米吟醸
アルコール度数:16%
価格(税別)720mL 1980円 1800mL 3980円
※サイズはプルダウンメニューよりお選びください。
※当店は少人数で運営しており、最低購入価格を設定しています。
ご注文額が税別¥5000以下の場合は
問合わせボタンからご注文ください。
お手数かけて申し訳ありませんが、
その場合、代引き発送でお願いします
FAXでも 076-445-3118
今後のリリース情報はこちらから↓
ツイッター
https://twitter.com/yoshidawines
インスタグラム
https://www.instagram.com/yoshidawines
公式LINEもあります
〒930-0010 富山市稲荷元町2-11-1
リカーショップよしだ (吉田酒店)
Phone&Fax 076-445-3118